ハウツー訪問介護

訪問介護についての情報発信をしています。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

不整脈とは?訪問介護で注意すべきポイントを解説

今回は高齢者によくみられる病気の一つ「不整脈」について訪問介護で気を付けたいポイントを解説します! 高齢者によくみられる病気のひとつ「不整脈」とは? 心臓は1分間に50回~100回くらいの収縮をくりかえしていて、安静時はゆっくりしていますが…

過活動膀胱とは?訪問介護で注意したいポイント。

トイレが近い、夜トイレに起きるのは過活動膀胱かもしれません 現在、過活動膀胱に罹っている人は約1040万人と言われ、このうち症状がある人は14.1%。40歳以上から始まり年を重ねるごとに増加傾向にあります。 直接命にかかわる病気ではありませんが外出や…

「家族に介護が必要になった」→そんなときの3つの対策

今回の記事では家族介護について焦点を当てようと思います。 高齢の家族が突然倒れたり、認知症になった時「介護はどんな事をするのか?」「何をしたらよいか?」と戸惑う人も多いと思います。 家族介護で悩まないためにも、来るべき親の介護に備えておきま…

介護・福祉業界で働くなら役に立つであろう資格を紹介します。

介護や福祉に携わっていない方でも名前くらいは聞いたことのあるという方は多いと思われるのが 『介護福祉士』『社会福祉士』『精神保健福祉士』 の三福祉士と言われる国家資格。介護や福祉の業界にはそれ以外にも多くの資格が存在します。 紹介しきれない部…

利用者から人気のあるヘルパーの6つの共通点

訪問介護を経験していると「ぜひうちに来てほしい」と、利用者さんや家族さんから希望が多いヘルパーさんというのは どこの事業所にも1人はいます。 反対に、どこの訪問でも「他の人に変えてほしい」そう言われる確率が高いヘルパーさんもいます。 訪問介護…

骨粗鬆症の利用者に対する訪問介護の注意点

今回はで高齢者によくみられる病気の一つ「骨粗鬆症」について訪問介護で気を付けたいポイントを解説します! 高齢者によくみられる病気のひとつ「骨粗鬆症」とは? 骨粗鬆症とは骨がもろくなり骨折しやすい状態になる病気です。 女性に多く、(80%以上)…

施設介護と在宅介護の違いを具体的に解説。

施設介護と在宅介護、同じ介護職ですが施設と在宅では介護に大きな違いがあります。 これから介護の仕事をしようと思っている方は「老人ホームにしようか在宅介護にしようか・・・」と悩まれる事もあると思います。 今回は実際の現場ではどのような違いがあ…

「帯状疱疹」とは?訪問介護で気を付けたいポイントを解説。

今回はで高齢者によくみられる病気の一つ「帯状疱疹」について訪問介護で気を付けたいポイントを解説します! 高齢者によくみられる病気「帯状疱疹」とは? 帯状疱疹とは通常、体の左右どちらかの神経の流れに沿って赤いブツブツとした発疹や水ぶくれが数か…

重度訪問介護を利用している精神障がい者ってどんな人?

重度訪問介護は精神障がいのある方でも使えることをご存知ですか? 身体的に重度な方が重度訪問介護を使うケースが多いですが、精神障がいや知的な障害をお持ちの方でも使用できるのです。 しかし、そういった身体的な介助の必要がない方で重度訪問介護を使…

重度訪問介護における2人介護の要件

重度訪問介護では、2人体制でサービス提供することも多いと思います。 「1人だけでは介護が難しいけど、2人介護の要件は何だろう?」 「2人介護を行った時の報酬単位は?」 などと疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、重度訪問介護で2人…

ケアマネから選ばらる訪問介護の特徴

訪問介護は在宅介護サービスで最も多いサービスであり、非常に多くの事業所があります。 訪問介護事業所の倒産件数が過去最多だとニュースになっています。超高齢社会のはずが、利用者獲得がうまくいかず倒産してしまった事業所をたくさん見てきました。 訪…

誤嚥性肺炎とは?ヘルパーが気を付けたいポイント。

肺炎のなかでも誤嚥性肺炎は、普段の生活の中に原因が潜んでおり発症率が高く、死亡率もがん、心臓病に次いで第3位となっています。 今回で高齢者によくみられる病気の一つ「誤嚥性肺炎」について訪問介護で気を付けたいポイントを解説します! 高齢者によく…

「前立腺肥大症」の概要と介護する際のポイント

今回は高齢者によくみられる病気の一つ「前立腺肥大症」について訪問介護で気を付けたいポイントを解説します! 高齢者によくみられる病気のひとつ「前立腺肥大症」とは? 前立腺肥大症は、前立腺が大きくなることで尿道や膀胱を圧迫し、排尿障害を起こす病…

訪問介護が日常生活で行えるリハビリとは?

通常ヘルパーは介護を提供して、リハビリは理学療法士や作業療法士などの専門職が行います。 しかし、訪問介護では日常生活についてのリハビリをヘルパーが行うこともあります。ヘルパーが行っている日常リハビリとはいったいどのようなものになるのでしょう…

家族介護で「知っておきたいこと」と「やっておきたいこと」

「介護」という言葉は、普段の生活のなかでよく耳にします。 しかし、家族が突然倒れたり、認知症になった時「介護はどんな事をするのか?」「何をしたらよいか?」と戸惑う人も多いと思います。 家族介護で悩まないためにも、来るべき親の介護に備えて 知っ…

家族介護でストレスを感じている人へ。【仕事との両立について】

家族の介護と言うと、身内の事なので簡単じゃない?と思う方もいらっしゃいますし、身内の世話は絶対にしたくないと感じる方もいらっしゃいます。 考え方はそれぞれかと思いますが 確かなことは 身内の介護とは過度のストレスを感じやすく 一人でやり切ろう…