ハウツー訪問介護

訪問介護についての情報発信をしています。

2021-01-01から1年間の記事一覧

重度訪問介護における2人介護の要件

重度訪問介護では、2人体制でサービス提供することも多いと思います。 「1人だけでは介護が難しいけど、2人介護の要件は何だろう?」 「2人介護を行った時の報酬単位は?」 などと疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、重度訪問介護で2人…

ケアマネから選ばらる訪問介護の特徴

訪問介護は在宅介護サービスで最も多いサービスであり、非常に多くの事業所があります。 訪問介護事業所の倒産件数が過去最多だとニュースになっています。超高齢社会のはずが、利用者獲得がうまくいかず倒産してしまった事業所をたくさん見てきました。 訪…

誤嚥性肺炎とは?ヘルパーが気を付けたいポイント。

肺炎のなかでも誤嚥性肺炎は、普段の生活の中に原因が潜んでおり発症率が高く、死亡率もがん、心臓病に次いで第3位となっています。 今回で高齢者によくみられる病気の一つ「誤嚥性肺炎」について訪問介護で気を付けたいポイントを解説します! 高齢者によく…

「前立腺肥大症」の概要と介護する際のポイント

今回は高齢者によくみられる病気の一つ「前立腺肥大症」について訪問介護で気を付けたいポイントを解説します! 高齢者によくみられる病気のひとつ「前立腺肥大症」とは? 前立腺肥大症は、前立腺が大きくなることで尿道や膀胱を圧迫し、排尿障害を起こす病…

訪問介護が日常生活で行えるリハビリとは?

通常ヘルパーは介護を提供して、リハビリは理学療法士や作業療法士などの専門職が行います。 しかし、訪問介護では日常生活についてのリハビリをヘルパーが行うこともあります。ヘルパーが行っている日常リハビリとはいったいどのようなものになるのでしょう…

家族介護で「知っておきたいこと」と「やっておきたいこと」

「介護」という言葉は、普段の生活のなかでよく耳にします。 しかし、家族が突然倒れたり、認知症になった時「介護はどんな事をするのか?」「何をしたらよいか?」と戸惑う人も多いと思います。 家族介護で悩まないためにも、来るべき親の介護に備えて 知っ…

家族介護でストレスを感じている人へ。【仕事との両立について】

家族の介護と言うと、身内の事なので簡単じゃない?と思う方もいらっしゃいますし、身内の世話は絶対にしたくないと感じる方もいらっしゃいます。 考え方はそれぞれかと思いますが 確かなことは 身内の介護とは過度のストレスを感じやすく 一人でやり切ろう…

地域包括ケアシステムってなに?わかりやすく事例を紹介します。

地域包括ケアシステムは今後増加していく高齢者が、住み慣れた地域でいつまでの生活していく為の取り組みであり、自宅などの住まい、病院などの「医療」、老人ホームや訪問サービス事業所などの「介護」、ボランティアなどの「生活支援」を柱とした取り組み…

【移動支援】車両移送型における運転中の加算について

移動支援サービスの一つである車両移送型。移動支援では基本的に車両の使用は認められていませんが、果たしてどのようなサービスなのでしょうか? 今回の記事では、車両移送型についての解説及び運転中の加算方法について解説していきます。 車両移送型サー…

訪問介護の暑さ対策。熱中症に注意しましょう!

訪問介護をする中で特に厳しい季節は夏です。 特に湿度の高い日本の夏に、自転車で移動するだけでも熱中症のリスクが上がりますよね。 さらに、お年寄りや障害をもたれている方は、比較的エアコンの風を嫌うことが多いようです。 そんな時、ヘルパーの熱中症…

訪問介護の人材採用で抑えておきたいポイントを紹介

訪問介護ではサービス提供責任者や事務員、訪問介護員などを採用していきます。 中々人が集まらない事業所も多い中、どのようなポイントに注目して人材採用をしていくべきなのでしょうか。 ここでは、訪問介護で上手に人材採用する為のポイントについてご紹…

訪問介護事業の運営でかかせないヘルパー管理の方法

訪問介護事業所の運営は、必ずヘルパー管理が必要になります。 ヘルパーを上手く管理することによって、運営も上手く回り出します。 しかし、このヘルパー管理は非常に難しく、頭を悩ます管理者やサービス提供責任者は多いです。 そこで今回は ヘルパー管理…